作業時間を管理することができるアプリケーション「Toggl Timer」。
作業する前にポチっと押して作業開始、作業してポチっと押して作業完了。この間の作業時間をしっかり記録してくれます。 せっかく便利なので使用感などまとめてみる。
まず前提としてこのToggl、PCアプリもあれば、WEB版、Android、iOSアプリでも使用できる。プラットフォームの幅広さは言わずもがな。 今回は自分が一番よく使っているPC版を使って。
https://toggl.com/features#download から。
iOSアプリはこちら→ https://itunes.apple.com/jp/app/toggl-timer/id885767775?l=en&mt=8
インストールしたら、サインインします。 アカウントを作成するか、Googleアカウントでログイン出来ます。 なんだかんだGoogleログインって便利ですよね。
これ、ログインしてれば端末を選ばずすべて共有してくれるので便利っす。 こっちのPCでスタートして、こっちのPCでストップなんてこともできる。こりゃすごい。
いざ、カウントを開始してみる。
使用端末は Mac です。 【 com + N 】で新規ファイル作成。
Description入力(作業内容を入力)。 Project入力(案件名いれとくのがいいかな)。 プロジェクトを新規で作るときはClientの入力も。 タグ付けしておくことも可能。
これでEnter押してやれば時間の管理がスタートするはずです。 使い込んでみて気づいたことですが、まずはしっかり項目を立てておいた方があとあとの集計が楽です。 まずはプロジェクト名の設定は外せません。 説明のみの記述でスタートしてしまうとレポート作成の際の絞りこみができなくはないですが、よくわからなくなります。 なので、プロジェクト名、クライアント名は設定しておくのがおすすめ。
とりあえず今からやることを入力してクイックスタートしてからプロジェクトや、Clientを設定するのが便利かもですね、PC版の場合。
よくあるんですが、カウントをスタートするの忘れて作業を開始してしまうなんてことがよくあります。
そんなときも、安心! このTogglを使えば、作業時間をカウントしていない間は定期的にプッシュ通知を送ってくれるのでカウントするのを忘れてしまうってことを回避できます。 設定で、通知の間隔も調整できる。が、なんか設定してる時間と実際プッシュくる時間があってない気もするが。
「ちょっとした雑談でPCがスリープしてしまった」 「Timer止めずに離席してしまった」こんなとき、Togglは優秀でした。
スリープ解除時にお伺いを立ててくれます。 「スリープしてた間の時間どうする??」的な。
こっからがまた便利でございます。 管理はWEBからするのが一番便利かもですね。ってことでWEB版にログイン。 Reportsからいろいろなパターンで出力することができます。
CSVや、PDF書き出しも可能。 週単位や、月単位、またプロジェクトごとに出力して参照するのが便利かもしれないですね。 また週単位だったり、月単位、年単位で集計が可能。 かなり優秀っす。 また週に1回メールでまとめを送ってくれる。 自分はこのメールがきたら集計を一旦取るようにしています。
WEBから事前にいろいろ設定をしておけます。 プロフィール設定、プロジェクト登録、タグ登録、クライアント登録、友人・同僚を招待してチームの作成。 作業開始前に事前にいろいろ設定しておくのが便利かもですね。 Webからはいろいろできますので、いろいろ試してみて。
このアプリを使い始めるまでは手書きで手帳に作業時間を書いて残しておりましたが、ついメモするのを忘れてしまったりとか集計を取るのがめんどうだったりとか結構ストレスだったのですが、このアプリのおかげでだいぶ楽になった気がします。
あ、書くの忘れてましたがこのアプリ無料でも使えます。
あらま。 有料版にアップグレードするといろいろまた幸せもあるみたいですが、無料版でも今のところこの機能使いたいなってやつは全部使えてる(個人的な意見ですが)ので私は無料版で幸せです。
もし、時間管理ツールをお探しならあなたも是非試して見て下さい。
なんか最近話題になってる似たようなiOSアプリもあるみたい。 こちらはそもそも有料アプリでカレンダーと共有できたりするものみたいです。
こちらも気になりますが、有料ってのはケチな僕にはちょっとね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご意見などありましたら@hippohackへDMをお願いいたします。